txtライブ2025ベルーナドーム座席表と見え方は?セトリや何時間か終了時間も

お出かけ

いよいよTXT(TOMORROW X TOGETHER)の2025年日本公演、ベルーナドームでの開催が迫ってきました。アリーナ構成や座席表が気になる方も多いはず。この記事では、座席の見え方やライブ時間の目安、セトリ傾向までまとめてみました。


ベルーナドームの座席構成と特徴

ベルーナドーム(旧・西武ドーム)は、野球場としても有名な大型ドーム。全面屋根付きですが、壁面が開放的なため、気温や音の響き方が季節によって変わります。座席は「アリーナ席」「スタンド席(1塁側・3塁側)」「外野席(バルコニー席含む)」に分かれます。

過去のK-POPアーティスト公演では、アリーナに花道やセンターステージが設置されるケースが多く、全体の一体感を意識した構成になっていました。中央のサブステージ付近はメンバーとの距離も近く、大歓声が起きることが多いです。


アリーナ席の見え方とブロック配置

アリーナ席のブロック割りは公演ごとに異なりますが、一般的にはA〜Fブロックあたりまでが設定されることが多いです。Aブロックはメインステージ真前で、間近にメンバーの表情を見られる特等席。一方で後方ブロックでも、花道がある場合はかなり近く感じられる瞬間があります。

通路際の席はメンバーがトロッコで来る可能性もあるため、双眼鏡を活用しながら見逃さないようにしたいですね。撮影は禁止ですが、心にしっかり焼き付けておきたい距離感です。

アリーナ後方でも花道チャンスあるかも!


スタンド席の見え方とおすすめエリア

スタンド席は高さがあるぶん、ステージ全体や演出を見渡せるのが魅力です。特に1塁側スタンドの10〜20列目あたりは視界が良く、照明や映像演出を含めてライブ全体を楽しむのに最適といえます。

3塁側は表情が少し見づらい時間帯がありますが、反対に花道ステージが近い瞬間もあり、カメラ映像が大型スクリーンに映るので問題なく楽しめます。外野側は距離が遠い分、サイリウムやスローガンで一体感を出せるポジション。

全体を見たいならスタンド中段あたりがベスト!


気になるセトリ予想と演出傾向

TXTのライブはアルバムの世界観を大切にする構成が多く、2025年ツアーでも「Sweet」「Back for More」など最近のヒット曲を中心に組まれる可能性が高いです。昨年のツアーではバンド編成での生演奏や、ソロステージも話題になりました。

アンコールではファンへのメッセージソングが披露されることが多いので、応援スローガンやペンライトカラーを合わせて演出を一緒に作り上げたいですね。今回も日本限定の特別バージョンが期待されています。


TXTベルーナドームライブの所要時間と終了時間の目安

K-POPのドーム公演は全体で約3時間ほどが目安です。TXTの場合も、トークや映像演出を含めると2時間45分〜3時間10分ほどと予想されます。開演が17:00なら、終了はおおむね20:00〜20:15ごろになる見込みです。

ただしアンコールが長引く場合もあり、公共交通機関を利用する方は西武球場前駅の最終電車をチェックしておくと安心です。混雑を避けたい場合は、終演15分前に出口へ向かうのも一つの手。

20時すぎに終わるから帰りの時間も要チェック!


会場周辺のアクセスと便利ポイント

最寄り駅は西武狭山線「西武球場前駅」。池袋駅や所沢駅から直通電車も多く、ライブ当日は臨時便が運行されることがあります。駅から会場までは徒歩約3分ほどで、屋根付き通路があるので雨の日も比較的安心。

ライブグッズ販売所は駅前広場またはドーム外周に設けられるパターンが多いので、グッズ目当ての方は早めの時間帯に到着するのがおすすめです。周辺はコンビニや簡易飲食ブースもあり、ペットボトル持ち込みも可能。

電車の混雑も見越して早めに動くのが安心!


服装や持ち物のポイント

冬開催のベルーナドームは気温が低く、夜になると冷え込みます。風が吹き抜ける構造のため、ブランケットや薄手のダウンジャケットを用意しておきましょう。手袋やカイロもあると快適です。

また、ペンライトの電池確認、チケット(紙・電子)の事前準備も忘れずに。帰り道が混雑しやすいので、折りたたみクッションや軽いリュック型バッグで動きやすくしておくと便利です。

寒さ対策ばっちりで最後まで楽しもう!


まとめ:ベルーナドームでTXTの世界を全身で感じよう

ベルーナドームは、音の広がりとステージ演出が見ごたえのある会場。アリーナの迫力、スタンドの全体感、どの席でもTXTの魅力が最大限に伝わる空間です。座席表を見ながらシミュレーションして、本番に備えたいですね。

推しの姿をしっかり目に焼き付け、TXTの音楽で最高の一夜を過ごしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました