鴻巣花火大会2025日程いつ?何時から?何発上がるかとプログラムも調査

お出かけ

鴻巣花火大会2025の開催日が決定しました!

今年もいよいよ、鴻巣花火大会の季節がやってきます。2025年の開催日は10月11日(土)に決まりました。毎年楽しみにしている方も多いこの花火大会。今年も秋の夜空を美しく彩る約2万発の花火が打ち上げられる予定です。開催時間は夕方の17時30分から20時までの約2時間半で、家族や友達とゆっくり楽しめる時間帯です。※荒天の場合は中止となり、順延はありませんのでご注意ください。

10月11日(土)、夕方5時半から約2万発の花火が上がるんだって!

開催場所は鴻巣市の糠田運動場周辺

会場は埼玉県鴻巣市の糠田(ぬかた)運動場および荒川河川敷です。広い河川敷を使っての開催で、ゆったりとしたスペースで花火を満喫できます。最寄り駅はJR高崎線の鴻巣駅で、駅から会場までは徒歩約30~40分程度歩く必要があります。車で来場する場合には駐車場があるものの、非常に混雑するため公共交通機関の利用が推奨されています。また、当日は会場周辺で交通規制が16時30分頃からかかるので、時間に余裕を持ってお出かけください。

鴻巣駅から徒歩30分。車は混むから電車がおすすめね!

打ち上げ数は約2万発!見どころ満載

鴻巣花火大会の醍醐味はやっぱりその迫力ある打ち上げ数。約2万発の花火が夜空に大輪の花を咲かせます。大迫力の四尺玉や三尺玉、尺玉が打ち上げられ、そのスケールは関東でもトップクラス。最近はサプライズ的に鳳凰乱舞やコスモス乱舞など多彩なプログラムも加わり、見ごたえ満点の演出が続きます。フィナーレには約10分間のスターマイン連発花火で、会場全体が一気に歓声に包まれます。

2万発の花火!四尺玉や三尺玉も見られるなんて豪華!

2025年のプログラム内容について

2025年のこうのす花火大会では、例年の定番を踏襲しつつ新しい演出も取り入れられています。プログラムは公式サイトから事前にダウンロード可能で、どのタイミングでどんな花火が打ち上げられるのか分かるので、家族みんなで楽しみながら見れます。スターマインや尺玉、そして大型の四尺玉もバランスよく配置されているので、飽きることなく最後まで見応えある内容です。ゆったりした河川敷で広がるパノラマの花火ショーは、秋の夜の思い出作りにぴったりです。

こうのす花火大会プログラム1/3
出典:こうのす花火大会公式㏋

こうのす花火大会プログラム2/3
出典:こうのす花火大会公式㏋

こうのす花火大会プログラム3/3
出典:こうのす花火大会公式㏋

プログラムを見ておくと花火の名前が分かってもっと楽しめそう♪

チケットと観覧席は?

花火大会は基本的に無料で観覧できますが、一部有料席もあります。協賛席や有料観覧席は11,000人収容可能で、ゆったり安心して座って楽しみたい方におすすめです。料金は場所によりますが、たとえばブルーシートの升席やイス席があり、家族連れやカップルでの利用に人気です。チケット販売は7月1日からローソンチケットなどで開始されているので、早めの確保が安心です。混雑を避けてゆったり見たい場合は有料席の利用も検討してみてください。

有料席ならゆったり座れて安心。チケットは7月から販売中!

アクセスのポイントと注意点

公共交通機関利用の際は、鴻巣駅から会場まで徒歩で約30分かかるので、歩きやすい靴での来場がおすすめ。車で来る場合は近隣に有料駐車場がありますが、花火大会当日は周辺道路が大変混雑するため、早めの到着が必要です。交通規制もあるため、16時30分頃には規制が始まることを頭に入れて計画してください。また、夜間の外出になりますので、防寒対策や虫除け対策も忘れずに。飲み物や軽食の持参もあると良いでしょう。

歩きやすい靴で来てね。交通規制には気をつけて!

コメント

タイトルとURLをコピーしました